初心者なんだけど、どんどん成長していきたいんだ!
それなら北区のジムは良いぞ〜
初心者に優しい場所から、玄人向けまで北区内でステップアップ出来るさ。
— この記事で分かること —
- 北区にある公共ジムの詳細
- それぞれのジムの良さや特徴が分かる
- 今日からすぐ行けるマップや行き方、持ち物リコメンド付き
—————————–
① 滝野川体育館(玄人トレーニー向け)

- 利用時間
9:00-21:15 (L.O.20:30)
- 休館日
毎月第三月曜日
年末年始 (12/28-1/4)
- 利用資格制限等
初回講習会なし
高校生以上
- 料金
1回:400円
(定期あり)
1ヶ月:3,200円
3ヶ月:8,400円
6ヶ月:14,400円
*北区在住・在学、在勤のみ
*65歳以上と障害者は半額
- 雰囲気
以前は殺伐としていたが、今は新しくなったのでフレッシュ
- 持ち物推奨
室内用運動靴
ウェア
ボトル(給水あり)
- 主な設備内容
マシン14種
ランニングマシン8台
ストレッチエリア有り
ベンチプレス3台
パワーラック3台
スミスマシン
ケーブル
ダンベル over 30kg
- MEMO
とにかく、玄人パブリックトレーニーはここだよ。
何も考えずに、ここに来るんだよ。
設備は言わずもがな、有酸素なんて飛鳥山公園走ってきなよ。
そして気持ちいい汗を流した後には、王子でお風呂でも入ってさぁ〜
あ、上中里の中華「百亀楼」も良いぞ〜
- Jolleyおすすめ度
★★★★★
② 赤羽体育館(楽しみたい・趣味向け)

- 利用時間
9:00-21:15 (L.O.20:30)
- 休館日
毎月第三月曜日
年末年始 (12/28-1/4)
- 利用資格制限等
初回講習会なし
高校生以上
- 料金
1回:400円
(定期あり)
1ヶ月:3,200円
3ヶ月:8,400円
6ヶ月:14,400円
*北区在住・在学、在勤のみ
*65歳以上と障害者は半額
- 雰囲気
狭めではあるが、ライトも明るく器具も綺麗
- 持ち物推奨
室内用運動靴
ウェア
ボトル(給水あり)
- 主な設備内容
(トレーニングルーム1)
マシン12種
介護予防マシン4台
(トレーニングルーム2)
ランニングマシン6台
- MEMO
ガチガチにトレーニングするってよりかは、楽しく身体を動かしたいって人にぴったりだな。
これからトレーニングに励みたい人もマシンから教えてくれるぞ〜
帰りに隅田川を眺めながら帰るのも良いかもな〜
ラーメン富士丸本店でトレーニング消費分のカロリーを補うのも良いかもな〜笑
- Jolleyおすすめ度
★★★☆☆
③ 桐ヶ丘体育館(新人トレーニー向け)

- 利用時間
9:00-21:15 (L.O.20:30)
- 休館日
毎月第三月曜日
年末年始 (12/28-1/4)
- 利用資格制限等
初回講習会なし
高校生以上
- 料金
1回:400円
(定期あり)
1ヶ月:3,200円
3ヶ月:8,400円
6ヶ月:14,400円
*北区在住・在学、在勤のみ
*65歳以上と障害者は半額
- 雰囲気
古くて殺伐とした雰囲気があるも、昔ながらの体育感があって良い
知らんけど。
- 持ち物推奨
室内用運動靴
ウェア
ボトル(給水不明)
- 主な設備内容
マシン8台
ランニングマシン3台
ベンチプレス
パワーラック
ケーブルマシン
ダンベル1kg-30kg
SONIX (音波刺激全身運動)
- MEMO
ここはさぁ〜、筋トレしてる!って感じがするんだよなぁ〜
どこに這い上がりたいのか知らんけど、どこかに這い上がってやるっていうゲットー感も感じるのよ。
映画のロッキーとか好きな人は是非行ってみてほしい。そして、感想教えてな〜笑
- Jolleyおすすめ度
★★★★★
④ 北とぴあ多目的ルーム(健康目的)*現在停止している可能性あり

- 利用時間
不明
8:30-22:00 (北とぴあ自体は)
- 休館日
定休はなし
- 利用資格制限等
中学生以上
ジーンズ、サンダル、Yシャツ、スラックスは利用不可
- 料金
不明
- 雰囲気
多目的ルームにマシンを数台置きました的な感じ
- 持ち物推奨
室内用運動靴
ウェア
タオル
- 主な設備内容
マシン7台
ランニングマシン数台
- MEMO
ここは今もやっているのかなぁ〜…
まだ、振興財団のHPがあったから存続としてブログにも書いたけど、設備の記憶からしてもわざわざ行かなくても良いと思うぞ。
- Jolleyおすすめ度
★☆☆☆☆
⑤ 東京都障害者スポーツセンター(障害者手帳を持っている方対象)

- 利用時間
9:00-21:00
- 休館日
祝日の翌日
年末年始
- 利用資格制限等
中学生以上
障害者手帳や、特別支援学校の学生証を持つ者
- 料金
無料(障害者手帳の保持など条件)
- 雰囲気
未知の世界のため、不明
器具などかなり整っている印象
- 持ち物推奨
室内用運動靴
ウェア
タオル
- 主な設備内容
詳細は不明
→マシンやフリーウェイト、トレーナーも常駐している模様
- MEMO
誰もがスポーツを楽しめるって良いなぁ〜
設備もかなり充実しているし、トレーニングルーム以外にもプールや宿泊施設まであって豪華だぞ〜
制限があるので、中々行けない場所だが、条件満たしている方は是非行ってみて感想を教えてくれ〜
- Jolleyおすすめ度
★★★★★
どこも魅力的で迷っちゃうね!
ステップアップの順番としては、
②赤羽→③桐ヶ丘→①滝野川 が良いかもな〜
コメント