【東京都板橋区・公共ジムリスト】山崎賢人に続け! 筋肉蓄えて、さらなる美貌へ。

東京

大山でいつもお肉の会食なんだよ〜

食べたら、消費だな〜
地産地消出来る、素晴らしいジムが板橋区にはあるぞ。

— この記事で分かること —

  • 板橋区にある公共ジムの詳細
  • それぞれのジムの良さや特徴が分かる
  • 今日からすぐ行けるマップや行き方、持ち物リコメンド付き

—————————–

① 赤塚体育館(新人トレーニー向け)

  • 利用時間
    9:00-23:00(平日)
    9:00-21:00(土日祝)
  • 休館日
    なし
  • 利用資格制限等
    中学生以上
  • 料金
    1回・大人:430円(*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    1回・中学生:140円(*障害者半額)

    (11回券)
    大人:4,300円(*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    中学生:1,400円(*障害者半額)

    (定期あり)
    大人
    1ヶ月:4,300円
    3ヶ月:11,600円
    6ヶ月:20,900円
    (*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    中学生
    1ヶ月:1,400円
    3ヶ月:3,800円
    6ヶ月:6,700円
    (*障害者半額)
  • 雰囲気
    綺麗で、明るい
  • 持ち物推奨
    室内用運動靴
    ウェア

  • 主な設備内容
    公式詳細はなし
    スタジオでヨガやエアロビクスなども可能

  • MEMO
    板橋区の公共ジムが素晴らしい点は、豊富な料金体系なんだよな〜
    しかも、板橋区の他の公共ジムでも回数券や定期券が使えるから、自分のジムに行く頻度と場所に併せて選べるのが親切だ。
  • Jolleyおすすめ度
    ★★★★☆

② 上板橋体育館(幅広いターゲット向け)

  • 利用時間
    9:00-23:00(平日)
    9:00-21:00(土日祝)
  • 休館日
    なし
  • 利用資格制限等
    中学生以上
  • 料金
    1回・大人:430円(*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    1回・中学生:140円(*障害者半額)

    (11回券)
    大人:4,300円(*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    中学生:1,400円(*障害者半額)

    (定期あり)
    大人
    1ヶ月:4,300円
    3ヶ月:11,600円
    6ヶ月:20,900円
    (*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    中学生
    1ヶ月:1,400円
    3ヶ月:3,800円
    6ヶ月:6,700円
    (*障害者半額)
  • 雰囲気
    綺麗で、明るい、マシン間のスペースが広め
  • 持ち物推奨
    室内用運動靴
    ウェア

  • 主な設備内容
    公式詳細はなし
    ダンベル 1-20kg
    マシンは種類があるが、一個ずつしかないので少なめ
  • MEMO
    ここは、城北中央公園っていう大きい公園の中にあるんだよな。
    昼間にジム行ってさ、ジム終わりに公園でランニングだったりピクニックしたら最高なDAYOFFになるんじゃないか?
    上板橋駅からも徒歩圏内だぞ〜
    鮨屋の「魚長」寄れたら行ってみて〜
  • Jolleyおすすめ度
    ★★★☆☆

③ 小豆沢体育館(健康目的)

  • 利用時間
    9:00-23:00(平日)
    9:00-21:00(土日祝)
  • 休館日
    なし
  • 利用資格制限等
    中学生以上
  • 料金
    1回・大人:430円(*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    1回・中学生:140円(*障害者半額)

    (11回券)
    大人:4,300円(*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    中学生:1,400円(*障害者半額)

    (定期あり)
    大人
    1ヶ月:4,300円
    3ヶ月:11,600円
    6ヶ月:20,900円
    (*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    中学生
    1ヶ月:1,400円
    3ヶ月:3,800円
    6ヶ月:6,700円
    (*障害者半額)
  • 雰囲気
    綺麗で、明るい、マシン間のスペースが広め
  • 持ち物推奨
    室内用運動靴
    ウェア

  • 主な設備内容
    公式詳細はなし
    ダンベル 1-20kg
    ランニングマシンが多めな印象
    スタジオも使える
  • MEMO
    志村坂上駅からすぐの場所にあるよ。
    住宅街だから近隣の人がぼちぼち来ている印象かな。
    帰りに志村坂上駅近くのマックに引き寄せられないようにな〜
    あそこのマック、看板が古くて歴史感じる?から何故か好きなんだよな〜
  • Jolleyおすすめ度
    ★★★☆☆

④ 板橋区立植村記念加賀スポーツセンター(玄人トレーニー向け)

  • 利用時間
    9:00-22:45(平日)
    9:00-20:45(土日祝)
  • 休館日
    なし
  • 利用資格制限等
    中学生以上
  • 料金
    1回・大人:430円(*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    1回・中学生:140円(*障害者半額)

    (11回券)
    大人:4,300円(*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    中学生:1,400円(*障害者半額)

    (定期あり)
    大人
    1ヶ月:4,300円
    3ヶ月:11,600円
    6ヶ月:20,900円
    (*高齢者、障害者半額、生活保護受給者無料)
    中学生
    1ヶ月:1,400円
    3ヶ月:3,800円
    6ヶ月:6,700円
    (*障害者半額)
  • 雰囲気
    プロフェッショナルな雰囲気、最新の機器
  • 持ち物推奨
    室内用運動靴
    ウェア
    ボトル(給水あり)

  • 主な設備内容
    公式詳細はなし
    最新機器導入
    屋内160m走行路あり
  • MEMO
    ここは都内屈指の設備で、しかも値段が他の板橋区立と変わらないという恵まれっぷりだ!
    板橋区役所から徒歩圏内だし、帰りには旧中山道でお買い物だって出来ちゃう。
    板橋区の福利厚生はどうなってるんだ〜?天晴れだぞ。
  • Jolleyおすすめ度
    ★★★★★

⑤ 板橋区立すこやかプラザ(楽しくトレーニング向け)

  • 利用時間
    13:00-21:00(平日)
    9:00-21:00(土日祝)
  • 休館日
    火曜日
  • 利用資格制限等
    高校生以上
  • 料金
    1回:400円

    (11回券)
    4,000円

    (会員権)
    1ヶ月:2,000円
    3ヶ月:5,400円
    6ヶ月:9,600円
    12ヶ月:16,800円
  • 雰囲気
    ゆったり、施設の一画にある
  • 持ち物推奨
    室内用運動靴
    ウェア


  • 主な設備内容
    公式詳細はなし
    ランニングマシンが多め
  • MEMO
    出版健康保険組合の施設なので、組合員の価格が設定されているな。
    組合員でなくても解放されているので、安心して行ってな〜
    設備的には特筆すべきものはないから、地域の方々がちょっと身体を動かしたいときメインの場所だな。
  • Jolleyおすすめ度
    ★★☆☆☆

*写真引用:①-⑤全て板橋区HP

住宅地に隣接しているのが特徴的だね。

基本的には住民に寄り添った施設運営をしていて、
④加賀スポは特に、素晴らしい施設だから遠方からでも行ってな〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました